管理運営協議会の自主事業「ニュースポーツ」でフィンランド発祥のモルックを行いました。
最初に説明がありました。


幼児の参加もあり、幼児・低学年・高学年の混合で2つのチームに分かれてスタート!
長さ20cmほどの木の棒をモルック、そして、モルックを投げて倒す12本のピンをスキットルと教えてもらいました。
スキットルには1~12までの数字が書いてあったよ。
ルールはモルックを一人ずつ交互に投げます。
倒れたスキットルの本数や書いてある数字を合計して最初に50点になった方の勝ち!



何だかややこしくて難しそうだったけど、やってみたら楽しかったよ!
的を定めて真剣勝負!
「あと〇点!」「〇番を狙って!」
みんな横に広がって応援も白熱!
幼児さんも、手伝ってもらいながら楽しみました。
結果は、2対1のいい勝負でした。
「初めてモルックをしました。ピンを倒すのが楽しかった」「何でも挑戦!の気持ちで参加。でもやってよかった」「新しい経験ができてうれしかった」「狙った数字に当てた人がいた。すごいなと思った」
参加賞は、かわいいマスコットでした。
