2月21日(水)に「フラワーアレンジメント」を行いました。

昨年11月にも管理運営協議会の自主事業「フラワーアレンジメント」を行いましたが、今年度2回目の開催となりました。
前回と同様、地域の方で協議会の元役員でもある諏訪孝子先生を講師にお招きしました。
子ども達の中には2回連続で参加したお友達もいました。
今回のテーマは「春の花をアレンジメントしよう」でした。
花の種類は5種類。
春のお花達*デンファレ*ガーベラ*バラ*スプレーカーネ―ション*菜の花*
どの花もとってもきれい!
どんなふうにアレンジされるのか楽しみ(^^♪

たっぷりお水を含んだオアシスに花を生けます。
形はトライアンギュラー。
花が△の形に仕上がるようにします。
先生が話をされている時は・・・一生懸命に聞く子ども達。
ハサミで茎を切るのですが長さも大切!
ここで切るの?」と不安そうにしている子どもいましたが、先生が一人一人ていねいに教えてくださいました。

まず初めに菜の花を中心に生けます。
角度も考えて生けないと花が横を向くのでいろいろな工夫が必要です。

【きれいに上手に生けるためのスリーポイントアドバイス】

  1. 同じ色や形のバランス。
  2. 茎を持つ位置が大切。
  3. 後ろの方ではなく前の方に生ける。


集中力のある子ども達。
だんだんと仕上がっていくのがとても楽しそう(^^♪
「きれいなこの花の名前何?」「菜の花は食べれるの?」「友達のも自分のも素敵♪」「お家の人に早く見せたいな。お母さんにプレゼントする♪」「お水しっかりやらないと!」 お話も弾みました。

どのお花もとってもきれい!!
家に飾ってくださいね。
たっぷりのお水をオアシスに含ませてね。


次回のフラワーアレンジメントに再度来てくれるお友達は今回使った入れ物を持ってきてね。
またの回をお楽しみに♪

月別記事

カテゴリー別投稿

会員を募集しています!

地域の子育ての応援団になってください!