管理運営協議会の自主事業「ちびっこ防犯教室」を小学生対象で行いました。
低学年15人高学年4人の参加がありました。

吹田市危機管理室の方が講師として児童センターに来てくださいました(^^♪
プロジェクターでビデオを見ながら、犯罪にあわないためにはどうしたら良いか?
クイズ形式で参加したみんなで考えました。

初めは簡単な○×クイズ。
全員が正解!!
みんなよくできました!
次は少し難しいよ・・・正解者にはプレゼントがあるよ♪と言われみんなの目がさらにキラキラ(^^)/
さあ、問題です。
「不審者が近くに来たら防犯ブザーを鳴らして持って逃げる!!○か×か??」

ほとんどの人が○!!一人だけ×!!
正解は・・・×
ブザーは犯人の足元に投げてから逃げるのが正解でした。
正解のお友達はすごいね!!
日頃、安全に過ごすために役に立つね。
みんな気をつけようね(^^♪
最後までみんな真剣に耳を傾けていました。
子ども達だけでなく、協議会役員や厚生員も学ぶことがたくさんありました。
お話の後には、防犯ブザーのプレゼントもいただきました♪

広場には、いつも見守ってくれている青パトが来てくれました。
運転席に乗せてもらい、とても喜んでくれていました。


青パトさん、いつも見守りありがとうございます!!
家に帰ったら、今日、学んだことをおうちの人のも話してね。