初めてこまを回す子もいましたが、すぐにコツをつかんでうまく回せるようになりました。
こまがくるくる回るようになったら、次は少しでも長く回せるように挑戦です。
「こまのひもを巻く」
この作業からスタート!
やった事のあるお友達は、すんなり巻けたよ。
なかなか巻けないお友達もいたけど、あきらめないでチャレンジ!!
やってみることが大切だね。
子どもの時の経験って大事だよ(^_-)-☆

今日は大会 ~!
何回か練習したら、誰が一番長い時間回せるか~勝負です。
準備はいいかな~??
「ヨーイドン!!」の合図で競争です。
3回戦するよ~。
お友達同士のこまがぶつかり合ったり、上手く回せなかったり・・・ みんないい勝負でした。


1位、2位の決戦です!!
さて、どちらのこまが勝ったでしょうか?

井崎先生は、こま回しの達人です♪
こまの持ち方から回し方まで、ていねいに教えてくれました。
手のひらの上でこまを回すのも、披露してくれました。

1位~3位までのお友達にはメダルのプレゼント。
大きなメダルが人気?ではなく小さなメダルを選ぶ子も多かったかな?
頑張ってチャレンジしてくれた子にもメダルをどうぞ。

壁に貼り付けて競争ができるおもちゃが今回の参加賞。
家に帰って遊んでくれたかな??
