8月30日
*チョウやハチたちもお花にとまって休憩中(^^*)
8月20日
*小さなヒマワリ *スイカ
8月12日
*紫御殿(ムラサキゴテン)別名をパープルハート
花の名は、葉や茎、萼(がく)が全て紫色であることから名づけられたそうです。

*セミたちも
暑い中がんばっています。

*色とりどりの花たち
8月9日
*アベリア
生育が盛んで、勢いよく伸びた枝先に花をつける姿から「強運」という花言葉、また、花びらよりも葉っぱが多く、目立たないように花を咲かせることから「謙譲」という花言葉があるそうです。
アベリア
8月5日
*キバナコスモスとチョウ *スイカ
スイカもぐんぐんおおきくなり、直径15cm程になりました。
(写真ではとても大きく見えますが・・・(^.^;) )
つるがちぎれそう~~(◎o◎;)