地域の方からカブトムシを寄贈いただくことになり、6月27日(火)から7月2日(日)まで、特別企画「カブトムシを育てよう!」を実施しました。
利用者の方からは多くのお申込みをいただき、カブトムシを育ててみたい子ども達、合計32名にプレゼントすることができました。
協議会からは、「みんなしっかり育てててね」という願いを込めて「カブトムシの育て方」をまとめたチラシを用意し、持ち帰り用の簡易ケースには、役員のMさんが、土と葉、エサ、オスとメスをつがいで入れてくれました。
これで準備万端!!
子ども達がいつ受け取りに来てくれても大丈夫です。

受け取りに来た子ども達の中には、初めてカブトムシを見て「カブトムシだ!」と興奮する子どもや恐る恐るケースを見ている子どもも・・・。




また、「夏休みを前にカブトムシをもらえてうれしい!」「しっかり育てたら卵を産むかな?」「エサはいっぱい食べるのかな?」「今はまだ小さいけどどれくらい大きくなるのかな?」など興味津々の様子で、子ども達にとっては、とても貴重な経験を頂きました。
地域の皆様には、今回のカブトムシの寄贈をはじめ、日頃から様々なご支援をいただき、協議会役員並びに職員一同、厚くお礼申し上げます。