初めて一輪車にチャレンジする小学生を対象に、日本一輪車協会の三木田先生が教えてくださいました。
お母さん、お父さんに補助してもらいながら一輪車に乗る練習をしました。
あいにくの雨天でしたが室内で楽しく練習しました。
指導くださるのは一輪車協会の三木田先生と池田クラブで助手の小川さんです。


さぁ~先生の指導で利き足を下のペダルにかけて、その後すぐにもう一方の足を上のペダルにかけながら両方のペダルを平行に並べると、なんと不思議!
一輪車が止まって立つことができました。

一輪車に乗ることができたよ。うれしいな。
一輪車に乗れたら「上のペダルを強く踏み込みます。
それ~、いけた!」前に進んだよ。
「よ~し。よし。」先生からほめられた!
後ろに降りたり、前に降りたり、少し難しかったけど上手になるテクニックを教えてもらいました。

コツをつかんだら親子で一輪車に挑戦です。
なかなか上手です。初めてとは思えません。



次は一輪車でポッピング。
前へ後ろへ~小川さんの技の披露です。

空中乗りにチャレンジする5年生登場!
見事クリアしてできるようになりました!

そして最後にスペシャルで小川さんが「タイヤ乗り」を披露してくださいました。

アンケートには
「参加して良かった!楽しかった!」
「コツがつかめた。」
「定期的に教室を開催してほしい。」
「もっと回数を増やしてほしい。」
またの開催を希望される意見が多くありました。